takarabako2’s blog

バイクのブログを書いています。乗ってる車種はGSX-S1000とPCX125です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2023年モデル 新型CT125 ハンターカブ発売 2kg軽量 排ガス規制対応エンジンで0.3psアップ

2023年モデルの新型ハンターカブが発売されました。 発売日や新型と前のモデルの違いなどを書いて行こうと思います。 発売日 2023年12月15日 値段 前のモデルと変わらず据え置きの44万円 新型と前のモデルの主な変更点 新エンジン エンジンを排ガス規制に対…

バイクの工具 おすすめ

今回はバイクの工具について書いて行こうと思います。 私も過去によくホームセンターの工具を使っていて、今はアストロプロダクツの工具を使っています。 ホームセンターの工具は安いのですが、経験上使いにくかったり壊れたりしてました。 しかし、当時の私…

バイクの盗難対策 

今日はバイクの盗難対策について書いて行こうと思います。 現在私も125cc以下では盗難率1位のPCX125に乗っているので盗難のことは意識しています。 このバイクを買う前からツイッターなどで私の近所でもPCX125が盗まれたなどよく見かけていました。 PCX専門…

バイクのブレーキパッドがなくなると高くつきます。残量の見方、交換目安など

ブレーキパッドがなくなると鉄のプレートとディスクがこすれ合うのでディスクも痛めてしまって交換となるので高くつきます。またパッドがなくなればブレーキも効かなくなるのでとても危険です。 ブレーキパッドの残量は時々チェックが必要です。 今回は、ブ…

過去に使ってみてよかったバイクのブレーキディスク

バイクのブレーキディスクはいろんなメーカーが出していて、色々な種類があるのでどれを買っていいかわからない、また、精度はどうなのか、ヘビー級のバイクに付けて過酷な条件で使っても熱でゆがんだりしないのか、耐久性は?などについて書いて行こうと思…

バイクのクラッチを軽くする方法、またはパーツ

バイクに一日中乗るようなツーリングをした時、重いクラッチだと左手がきつくなってくるので、今日はそういった重いクラッチを軽くする方法やパーツの紹介をしていこうと思います。 軽くする方法 ワイヤー式クラッチの場合 油圧式クラッチの場合 ワイヤー式…

バイクのギヤが入りにくい時の直し方、又は対処法

今日はMTバイクのギヤが入りにくい時の原因や直し方、対処法について書いて行こうと思います。 各ギヤごとにギヤが入りにくい クラッチがしっかり切れていない ワイヤー式の場合 クラッチレバーの根本のアジャスターで調整 油圧式の場合 クラッチレバーの根…

バイクにリヤボックスをつけるかどうか

今日はリヤボックスについて書いていこうと思います。 バイクにリヤボックスをつけるかどうかは見た目もあるからすごい迷いますよね。 付けた時すごい便利なのを知ってしまうとなおさら迷います。 私の場合は、前に乗っていたXJR1300のときは見た目がそこま…

発信がすごく遅いスクーターの直し方

今回は発信がすごく遅く、速度が上がってからは普通に走れると言うような症状のスクーターの直し方を書こうと思います。 まず最初に思いつくのがウエイトローラーが重いので発信が遅いのでは?と思い、ウエイトローラーを軽くしたけど直らない、というような…

PCXのバッテリーはちゃんとしたのを入れたほうがいい理由

今日はPCXのバッテリーについて書いていこうと思います。 乗っている人は知っていると思いますが、PCXにはキックがついていません。 当然スクーターなのでMTバイクのように押し掛けもできません。 スタータースイッチでしかエンジンがかけられないのでバッテ…

バイクのポジションについて

今回はバイクのポジションについて書いていこうと思います。 中型バイクくらいまでのR25やニンジャ250,400などは見た目はスポーツですがハンドルのポジションがきつくないのでツーリングも全然普通に行けるのでバーハンのバイクとそこまで変わらないと思いま…

空気圧についての考え方

今日は空気圧について書いていこうと思います。 考え方は人それぞれなので、あくまで私の意見を書いていきます。 まず、趣味で使うような大型バイクなどは私の場合ツーリング当日のガソリンスタンで給油する時に空気圧を合わせています。 これに関してはいい…

今バイクを売ろうとしてる人はお得

今日はバイクの価格が高騰している事を書こうと思います。 私はたまにバイク屋さんに行くのですが、その時に店員さんと話して、最近の中型バイクをどのくらいの金額で販売したかなどの話を聞いたりします。 毎回行くごとに金額が上がっていってびっくりして…

大型バイクでの立ち上がり時のハンドルのブレの直し方

ハンドルのブレといってもタイヤの辺摩耗やフレームの曲がりなどいろいろ原因になることがありますが、今回は私が過去に経験した立ち上がり時にアクセルを開けるとハンドルがぶれる原因とその直し方について書いていこうと思います。 この現象は大型バイクな…

これから免許を取ろうとしている人へ

これから就職で車の普通免許が必要、またはバイクに興味があり、普通自動二輪や大型自動二輪を取ろうとしている人へ向けて免許をどのように取るか、また、それぞれの取り方によってメリット、デメリットについても書いていこうと思います。 まず免許の取り方…

PCX 燃費を良くする方法

今日はPCXの燃費を良くする運転の仕方や方法などについて書いていこうと思います。 まず最初に、同じ運転の仕方でもほかのことが影響して燃費が変化することを知っておいてください。 気温の影響 1, 気温が高い 暖気する時間が短い(燃料を多く吹いている時間…

ヘビー級バイクのフォークスプリングのバネレート

ヘビー級バイクでのツーリング、峠道のワインディングに適したフォークスプリングの硬さについて書いていこうと思います。 これはあくまで私の経験で書いていきます。人によって違う考えもありますのであらかじめご了承ください。 フォークスプリングを変え…

チェーンのメンテナンスの重要性

今日はバイクのチェーンメンテナンスの重要性について書こうとおもいます。 というのも著者は過去にバイクのチェーンが切れてタイヤに絡まってロックしたことがあるからチェーンメンテナンスはすごく重要だと思っています。 XJR1300での出来事でした。個人的…

PCX125(JF56) 1年8か月乗った感想

今回は現在も乗っているPCX125について書こうと思います。 現在(2022年 7月)ガソリンが高騰していますが、PCX125はすごく燃費がいいのでこういったガソリン高騰でも強い味方です。 PCX125(JF56)2015年モデル スペック エンジン 4ストローク 水冷 単気筒 2バ…

XJR1300 に8年乗った感想

過去にXJR1300というバイクに8年間乗っていたので何かの役に立てばと思い感想を書いてみようと思います。 バイクのスペック 乗りやすさ 車重 シート高 低回転の力強さ 夏場の足元の暑さ おすすめパーツ お勧めしないパーツ バイクのスペック エンジン 空冷4…

ヘルメットは交通事故の時に頭を守るだけではない

今回はヘルメットについて書いてみようと思います。 ヘルメットは交通事故の時頭を守る重要な物だというこうとはみなさんよく知っていると思います。 しかし、ヘルメットは普段走行しているときにも他の部分も守っています。 かなり前の話ですが、大型自動二…

エンジンオイル選び 交換時期

車やバイクのメンテナンスを自分でやらない人でも定期的にカー用品店などでオイル交換をやっているので、オイル交換の話題は車やバイクに乗ってる人の多くで話題になることがあると思うので、今回はオイル交換について書いてみようと思います。 オイル交換の…

トルク、回転数、馬力について

車やバイクが好きなので自然とネットでもそういう内容を見るのですが、前から思うのですが、馬力、回転数、トルクについて勘違いしている人が本当に多いなと思います。 よく、 「この車はトルクがあるから加速がすごい」 などを見かけるのですが、加速力をト…

車やバイクのブログ

車やバイクに興味があり、高校時代、16歳の時に中型自動二輪の免許を取り、初めて買ったバイクがCB400SF、このバイクでいろんなことを学びさらに乗り物に興味が出て高校を卒業したら整備の専門学校に行きました。無事に資格を取ることができ車関係の仕事に…

プライバシーポリシー

この記事は、当ブログにおける個人情報の保護指針、およびその扱い方についてまとめたものです。 ☆個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事が可能です。 お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの…

お問い合わせフォーム

読み込んでいます…