takarabako2’s blog

バイクのブログを書いています。乗ってる車種はGSX-S1000とPCX125です。

バイクの保管方法(そのままバイクを放置するとエンジンがかからなくなることがあります)   

冬などでバイクをしばらく乗らない時の保管方法を書いて行こうと思います。

そのまま春まで放置してしまうとエンジンがかからなくなってしまったり、他にもタンクの中が錆びたりすることがあるのでしばらく乗らない時はそのまま放置しないようにしまりょう。

 

バイクを保管する時にやっておくこと

 

・バッテリーを外しておく

バイクに乗ってない状態で鍵がOFFでもバッテリーは自然に放電して電力が減って行ってしまいます。

そのため、バッテリーは外して室内保管しておくといいです。

また、バッテリーを外さなかったとしても、マイナス端子だけ外しておくだけでも放電を抑えられます。

春になってエンジンをかけようとしたらバッテリーが上がってエンジンがかからないなんてことにならないように最低でもバッテリーのマイナス端子は外しておきましょう。

 

・ガソリンを満タンにしておく

ガソリンタンク内が空気に触れている状態で長期間放置すると錆びや腐食することがあるのでガソリンを満タンにしてできるだけタンク内を空気に触れさせないようにして錆や腐食を防ぎます。

 

・キャブレターのガソリンを抜いておく

キャブレター車の場合、この作業も重要で、長期保管する時はキャブレターのドレーンからガソリンを抜いておくことも必要です。

キャブレターからガソリンを抜かずに長期保管するとキャブレターの中でガソリンが詰まりエンジンがかからなくなります。

その場合、キャブレターをばらして分解洗浄しなくてはなりません。

キャブレターからガソリンを抜く時は燃料コックをOFFにしてから抜きます。

そのままキャブレターからガソリンを抜くと、タンクのガソリンまで抜けてしまいます。

当然ながらガソリンを抜いてから燃料コックを戻してしまうと再びキャブにガソリンが入ってくるので抜き終わった後も戻さずOFFのままで保管します。

また、負圧式コックの場合はPRI以外の位置にしてからガソリンを抜きます。

長期間乗らない場合はキャブレターのガソリンを抜いておきましょう。

*インジェクション車の場合この作業は必要ありません。

 

・カバーをかける

これは当然だとは思いますが、屋外の場合はカバーをかけ雨や紫外線などからバイクを守ります。

湿気対策で毛布などをかけてからカバーをかけるとさらにいいでしょう。

 

・盗難に注意する

毎回バイクに乗っていて動いているのがわかると狙われるリスクも減りますが、ずっと長期間止まったままだと狙われるリスクも増えると思います。

チラシなどが挟まっていたらすぐに取ったり、盗難対策もしっかりしましょう。

 

盗難対策についてはこちらの記事に書いています。

バイクの盗難対策 - takarabako2’s blog

 

・いろいろやることがあってめんどくさい場合

キャブレター車の場合、ガソリンを抜いたりと手間がかかるので、今回のバイクを保管する方法をいっさいやらずに3週間に一度ほど乗って、バッテリーを回復させてあげたりキャブに燃料が詰まらないようにしてあげるという方法もありだと思います。

ただし、雪国などでバイクが乗れない場合は不可能なので、バイクが冬でも乗れる場所限定になります。

 

 

今回の記事が役に立てば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。